×

CATEGORY

お店案内

ホームページの閲覧ありがとうございます。弊社は国産鶏を使用した「やきとり」をメインとしたお惣菜を販売しております。

HOME»  商品紹介

商品紹介

やきとり類

やきとり類 やきとり類

当店の最大の武器は何と言っても「やきとり」。もちろん国産100%です。
農場からの店舗までの「鮮度」 焼き手の目、耳、鼻、舌を活かした「技術」を次世代へ進歩、継承して50周年を迎えることができました。

私達の大切にしている言葉に「味と技に夢を込めて」があります。
今までもこれからも無骨ではありますが大切に「やきとり」を扱って、お客様の食卓シーンに喜びを お届けしたい、そんな気持ちでいっぱいの当店自慢の「やきとり」を是非ご利用ください。

【タレ】
お客様の中には、何を買って帰れば良いのか解らないというお声を聞くことがあります。 一般的に多いのは、「タレ串」その中で、もも・ねぎま・レバー・皮・つくねの順番で人気があります。

【塩】
やきとり通になればなるほど「塩串」を好む傾向が伺えます。 七味や山椒・辛子をつけて自分なりにアレンジできるのも塩串の特徴です。 豚串のタンやカシラは辛子と相性が抜群ですので是非お試しくださいませ。

カブト

カブト焼き

形が兜に似ていることからその名がつきました。
他店では見ることの少ない鶏のムネ肉です。
ヘルシー嗜好の昨今、注目が集まりニーズが増加中です。
鶏本来の味と香りを活かすため、最低限の味付けにしております。
ご家庭でのアレンジでさまざまな料理に 使えるロングセラー商品です。

冷凍商品の温め方アレンジレシピはこちら

若鶏もも

若鶏もも 

当店での花形商品の「若鶏もも」です。
創業から半世紀を経て今も尚、売れ続けるヒット商品です。
まだまだ骨付きももはフォークとナイフで食されていたご馳走であった当時、それを大衆化させたのがヒットに繋がる由縁でした。
鶏本来の味・旨味を引き出すために試行錯誤された漬け込みタレは山椒と醤油の秘伝配合で作られています。また、鶏屋のプライドとして、鶏の鮮度や旨味を味付けで誤魔化さないシンプルな味付けにしております。 豪快に「かぶりつき」いただき、鶏本来の旨味をご堪能ください。

ONLINE SHOPでのご購入はこちら

鶏シウマイ

鶏シウマイ

昭和42年5月 直営小売店を横浜市の上大岡と戸塚に誕生させた当時、横浜に根付いていた中華料理に着目した先駆者達が、鶏屋ならではの深いコクと弾力のある食感の親鶏を使い、さっぱりしたヘルシーな「鶏シウマイ」を誕生させました。
これまで多くのお客様へ、その美味しさが認知され、食卓に選ばれる一品となりました。

ONLINE SHOPでのご購入はこちら

冷凍商品の温め方アレンジレシピはこちら


わかめシウマイ(地域限定販売)

わかめシウマイ(地域限定販売)
わかめシウマイ(地域限定販売)

横浜市「金沢ブランド」として認定されました
愛されつづけて半世紀、鶏で作ったシウマイにお膝元である金沢野島沖で採れたわかめをブレンド。
金沢の太陽と風で乾燥させたミネラルたっぷりなヘルシーシウマイです。
横浜テクノタワーホテル(金沢区福浦1-1-1)1F カフェ&マーケットCOREでしか買うことのできない地域限定商品です。

チキンスペアリブ

チキンスペアリブ 

美味しいお酒にあう「大人のつまみ」をコンセプトに着目した部位「手羽先」は、手羽先の中でも旨味の強い「手羽なか」と言われる希少部位を使っております。
素揚げした手羽中を熱いうちに秘伝たれでマリネすることで肉の繊維に味が染み込みます。そこへ大人のつまみを感じさせる辛口のスパイスをブレンドすることで、噛めば噛むほどに口に広がる豊かな香りと辛さが絶妙なバランスで、味わえます。どんなお酒にもオススメです。
鶏・たれ・スパイスが融合することによって、感動の美味しさを生み出します。
「配合の妙」その一言につきます。 友人や夫婦との晩酌の時間、はたまた1人きりでゆったりできる時間に、あなたの大切なひとときにお供していただきたい一心で作った大人のつまみを是非ご堪能あれ。

ONLINE SHOPでのご購入はこちら

オードブル

オードブル

ご来客時やレジャー・イベントなどの晴れの日に、ちょっとしたご馳走はいかがでしょうか。2,000円から承ります。
やきとりや、からあげの量を増やしたいなど、お客様のご予算・ご要望に応じてお作りします。
学校や会社、自治会等で、お困りの幹事さん 当店のスタッフまでお気軽にご相談ください。

とろ~り卵のつくね焼

とろーり卵のつくね焼

半熟卵を鶏ひき肉で包みオーブンで焼き上げました。
少し甘めのタレと卵があいまってやさしい味わいでありながら満足、満腹のお子様にオススメの一品です。

CATEGORY

MENU