ホームページの閲覧ありがとうございます。弊社は国産鶏を使用した「やきとり」をメインとしたお惣菜を販売しております。
わが社の経営は、お客様に深い関心と好意を持っていただくために、その商品と提供方法に、常に「珍しさ」「面白さ」「美しさ」の三要素を提供できるようつとめております。
お客様がハマケイ商品を見て、食べて、感動してくださった時のその瞬間の喜びと御満足の「花」を目指しております。
お客様に応接する瞬間から「和顔愛語」を心掛けております。
店員の温かい笑顔と心優しい言葉により、お客様が心休まる気持ちを抱いて下さることを念願として、「和顔愛語」が自然に発信できるように努めております。
創業以来、鶏肉を基本とした惣菜などの実演販売に全エネルギーを集中しております。
わが社の独特な持ち味を引き出すため流行を敏感に察知し、今後もスタイル、風味、味覚、提供方法など開発続けてまいります。
今後も「一業一品集中心」の方針を忘れず、全従業員一体となって、健全で健康な経営を目指します。
ハマケイは企業活動に関わる全てステークホルダーに対しての使命と責任を果たすため、事業の成長・継続が最も重要なひとつと考えております。
法的責任を果たすだけでなく、お客様・地域社会・取引様・従業員・株主様・環境などに対し地道な活動を継続してまいります。
金沢臨海部産業団地エリアは1000社を超える企業集積地であり、海も山も近く働きやすく 暮らし易い場所でもあります。
そんな恵まれた環境で製造された美味しい鶏惣菜をお客様に お届けすることで、末永くLINKAIエリアにも貢献できるよう努めてまいります。
私達の企業活動や食生活が潤うのも沢山の命に支えられていることに敬意と感謝の気持ちで毎年10月に神奈川県南足柄市「大雄山・最乗寺」にて鶏供養法要を執り行っております。
また産地加工工場内敷地にも供養塔があり業界の共通意識として鶏を大切に扱い、感謝を忘れず活動してまいります。
昭和26年横浜市養鶏農業協同組合が“生産者から直接消費者へ”の旗印の下に鶏肉市場の販売活動を開始いたしました。
株式会社ハマケイは、その部門が業務拡大とともに独立発足した企業です。
発足当時から“共同体意識”を共通の理念として運営されてきました。
国産チキンを主体に安心で安全な美味しい惣菜を対面、実演販売形式で多くのお客様に提供できる業態を追及し続けております。
会員の章
養鶏場にて
鶏卵の販売
横浜市養鶏協同組合より
株ハマケイ誕生
(旧神奈川区社屋)
鶏惣菜の店舗展開
飲食店や食品工場などの食品関係施設の営業者が日々取り組んでいる自主的な衛生管理を積極的に評価する、東京都独自の制度です。
HACCPの考え方を取り入れた自主的衛生管理を推進し、衛生管理の不備に起因する食中毒などの未然防止に寄与することを目的とした認証制度です。
製品の一般生菌および大腸菌群の数を定期的に検査し、記録、保管することで商品の安全を確認しております。
2大産地(東北・九州)から毎日直送、新鮮な鶏肉を最短で翌日に店舗に出荷。
ハマケイのやきとりの美味しさは鮮度からきております。
また、機械で串刺すことで、人間の体温による肉の劣化を防ぐなど、細かいところまでこだわっております。
ハマケイのシウマイは、旨みが凝縮された成鶏を使用した、こだわりの一品です。
レギュラーのシウマイの他、根菜、金時いも、カレー、枝豆、菜の花、黒豆、コーンなど季節限定シウマイも製造しております。
ハマケイでは、やきとりに使用する醤油、塩のたれをはじめ、その他商品に使用される、照り焼きや味噌、スペアリブなどのオリジナルのたれもすべて本社工場で製造しております。